移行者向けガイド

移行の概要

【2024年12月19日追記】
 ベクターサインの新プラン導入に合わせ、終了日を延長いたしました。
 詳細はこちらのお知らせをご確認ください。

「みんなの電子署名」「みんなのタイムスタンプ」は、2024年12月20日をもって、「ベクターサイン」へ統合され、サービスを終了します。

終了日時:2024年12月20日 15時(予定)


「ベクターサイン」へ移行することで、これまでの機能をご利用いただけます。
早めの移行をおすすめします。


2024年11月1日からは、新たに「無料トライアル」と「ライトプラン」が選べるようになりました。
(価格は税込みです)
終了および移行に関するご不明な点は専用のQ&Aページでご確認ください。
※移行できるデータの詳細は、「移行される情報」以降をご確認ください。

◆利用プランのおすすめ

利用頻度が少ない方・・・

おすすめプラン:無料トライアル

2024年11月1日から11月29日の間に移行すると、2024年11月と12月までがトライアル期間となり無料です。
2024年12月1日から12月20日の間に移行すると、2024年12月と2025年1月までがトライアル期間となり無料です。

※移行は、月初めが特にお得です!
※無料トライアル終了後、翌月25日までに有料プランへの切り替えをお願いします。
※有料プランへの切り替えがない場合は、自動退会となります。
※「みんなのタイムスタンプ」の残りチケットの充当はありません。

有料プランへの切り替えは、年払いが割安です!
ベクターサイン料金プラン

一定の利用が見込まれる方・・・

おすすめプラン:ライトプラン

月額6,875円で、30件まで送信できます。
2024年11月に移行すると初月は無料です。

※有料プランご契約時の移行月は無料となり、翌月分を前払いでお支払いいただきます。
※有料プランから無料トライアルへのプラン変更はできません。

「みんなのタイムスタンプ」の未使用TSチケットを25枚以上お持ちの場合、月額料金がお安くなります。

毎月30件以上利用する方・・・

おすすめプラン:スタンダードプラン

月額13,750円で、100件まで送信できます。
2024年11月に移行すると初月は無料、翌月の12月は割引価格の7,700円で利用できます。

※有料プランご契約時の移行月は無料となり、翌月分を前払いでお支払いいただきます。
※有料プランから無料トライアルへのプラン変更はできません。

「みんなのタイムスタンプ」の未使用TSチケットを25枚以上お持ちの場合、月額料金がお安くなります。

◇初月無料について  例えば…
2024年11月1日に移行すると、30日間無料
2024年11月10日に移行すると、20日間無料
2024年11月30日に移行すると、その日は無料

移行は月初めが特にお得です!

移行受付期間
2024年6月19日~2024年12月20日まで
移行手続きについて
移行される情報
みんなの電子署名・みんなのタイムスタンプ共通
みんなの電子署名
みんなのタイムスタンプ
移行用プランと特典について
※2024年11月1日より、「スタンダードプラン」以外に「ライトプラン」「無料トライアル」をご選択いただけるようになりました。

2024年11月中に移行を行い、その際に「スタンダードプラン」をお選びいただくと、2024年12月分のご利用料金に割引が適用されます。
各プランの詳細はベクターサイン公式サイトでご確認ください。
※送信件数とは、ベクターサインで署名依頼やタイムスタンプ付与などを行う際に消費するポイントです。
※有料プランご契約時の移行月は無料となり、翌月分を前払いでお支払いいただきます。
※有料プランから無料トライアルへのプラン変更はできません。
※移行した場合の無料トライアル期間は、移行手続きが完了した日の翌月末までとなります。
 トライアル期間中または期間終了後の翌月25日までに有料プラン契約をすることで継続してご利用いただけます。
保有チケットの充当
移行前のサービスで保有していたチケットは、ベクターサインの料金お支払い時に以下の通り充当いたします。
(充当分に満たないチケットについては、移行時に抹消となります)
※無料トライアルを選択した場合は、有料プランへの切り替え時に保管チケットの充当はありません。

みんなの電子署名 みんなのタイムスタンプ

移行手続きの流れ

①みんなのタイムスタンプにログインする

みんなのタイムスタンプにログインし、ページ上部の「お手続きはこちらから」をクリックします。
※下記ボタンからログインすることでも同様に進めることができます。

移行 移行手続きの説明ページに遷移するので、内容をご確認の上「内容確認したので移行手続きへ進む」をクリックします。 移行 以降はベクターサイン上で手続きを行います。

②ベクターサインで移行受付する

ベクターサインの登録ページに遷移するので、ご自身のメールアドレスが反映されていることを確認し、「同意して次へ進む」をクリックします。 移行 先ほどのメールアドレス宛に、ベクターサインへの登録手続きに進むメールが送信されますので、メールに記載されたURLをクリックしてください。 移行 アカウント情報の設定ページに遷移するので、以下の情報を入力し「登録内容の確認へ」をクリックします。
  • 会社名
  • ご住所
  • 電話番号
  • ログインパスワード
  • ※入力した内容は、移行完了後にベクターサインの設定画面から変更可能です。
移行 入力内容の確認を行い、「会員情報を登録する」をクリックします。 移行 移行の確認ページに遷移するので、移行するデータとプランを選択し、次に進みます。 移行 ご契約プランと金額を確認の上「お支払いへ」をクリックします。
(無料トライアルをご選択した場合、このページはスキップされて手続き完了に進みます)
決済画面が表示されましたら、内容に従ってクレジットカードでお支払いください。
移行 以上で移行受付は完了となります。
翌日以降にデータの移行が完了し、ベクターサインのご利用が開始となります。
移行
  • データ移行完了時にアカウント内の全ユーザーにメールが送信されます。
  • 移行手続きの実行者以外は、データ移行完了時に送付されるメールに記載のURLから、ログインパスワードを登録する必要があります。
  • すでにベクターサインに登録しているユーザーは移行することができません。
  • ※移行できない場合は、別途「お問い合わせ」よりお問い合わせください。

移行後の保管庫の見え方
移行 「みんなの電子署名」「みんなのタイムスタンプ」から移行された保管庫の情報は、「ベクターサイン」の文書保管庫内にそれぞれのトップに相当するフォルダが作成され、トップ以下すべてのフォルダ構成と文書が移行されます。
※トップ下にフォルダや文書が1つもない場合(保管庫内にデータがない場合)はトップに相当するフォルダは作成されません。